konacheezの日記

毎日がエブリデイ!

FANATEC CSW V2.5 を買ってみた

FANATEC CSW V2.5 を買ってみた

 

fanatec.com

 

2020年冬頃にシム機材をFANATECで買い揃えました。

 

■買ってみたもの

CSW V2.5

・Fomula Wheel V2

・CSL Elite Pedal

・CSL Elite Pedal Loadcell Kit

 

■なぜ買ったのか

ハンドルコントローラーなんて何でも良かったのと、あまりお金を使いたくなかったので、とりあえずフォースフィードバック搭載で一番安いThrustmaster T150を買いました。

ゲームで遊んでいるうちに、パワーの弱いハンコンは、クリッピングと呼ばれるFFBの頭打ちが発生しやすい事がわかりました。FFBのクリッピングを防ぐためには、常用するFFBを低めに設定する必要があり、元々弱いFFBがさらに弱くなってしまいます。

レースシムは、ある程度のFFB出力がないとゲームの楽しみがスポイルされるため、上位機種の購入を検討しました。

 

■良い点

・T150 (2nm)からCSW (8nm)へ4倍パワーアップ!

 

■悪い点

・T150 (2万円)からFANATEC一式 (14万円)へ7倍プライスアップ!

 

rFactor 2 を買ってみた

rFactor 2 を買ってみた

 

store.steampowered.com

 

2020年3月頃になんとなく買ってみました。

ユーザー制作のクルマ、トラックを追加できます。

 

詳細はオフィシャルページをどうぞ。

 

www.studio-397.com

 

■どんなゲームなの?

強烈なFFBで手が痛くなるレースゲームです。

T150の2nmのパワーでは物足りなくなり、FANATEC CSW V2.5 (8nm)の購入を決断させた罪深いゲームです。ケガ防止のため、FFBをなめらかにするスムージング設定を行い、グローブを着用して遊びましょう。

リアルか演出かは深く考えず、クルマのFFBを楽しむゲームです。他のゲームのFFBが物足りなくなることでしょう。

 

■パドルシフトの注意点

キーアサインでニュートラルのアサインを削除しておかないと、バックに変速できません。

 

■良い点

・手が痛くなる詳細なFFB

・良質なレーストラックが沢山ある!

 

 

■悪い点

・不具合の修正が遅い

・スタッフ不足

 

Automobilista 2 を買ってみた

Automobilista 2 を買ってみた

 

store.steampowered.com

 

2020年3月頃にアーリーアクセスが始まったので買ってみました。

期待しているタイトルのため、すぐに年パスを購入しました。

 

■どんなゲームなの?

前作Automobilista1をベースに色々なカテゴリのレーシングカーを追加しています。

詳細はオフィシャルページをどうぞ。

 

www.game-automobilista2.com

 

■開発状況は?

2022年12月現在も日進月歩で開発中です。

半年ごとに物理を更新していく開発方針のため、アップデートを楽しみながら遊べる新しいスタイルのレースシムです。多少の不具合はドンマイ。

 

■良い点

・ローパワーなGTカーが楽しい

・マイナーなトラックを走れる

・オールドスパを葉巻フォーミュラで走れる

・毎月のアップデートが楽しめる

 

■悪い点

・スタッフ不足

 

Automobilista 購入

Automobilista 購入してみた

store.steampowered.com

 

約1年前に、Automobilista を購入したのでレビュー。

STEAMのセールでアルティメット・エディションを約2千円で購入しました。買った理由が思い出せないのですが、オススメに表示されていたのを衝動買いしたようです。ブラジルのReiza Studiosの作品です。

 

■登場車種

フォーミュラカー、レトロフォーミュラ、プロトタイプ、トラック、ツーリングカー、カートなど、多種多様です。主にブラジルのローカルレースで走っているクルマが使えるようです。MODで追加可能です。

 

■トラック

ブラジルやヨーロッパ中心で、日本は鈴鹿サーキットが「KANSAI」という名前で登録されています。こちらもMODで追加可能です。

 

■物理モデル

誇張している感じもなく、分かりやすい現実的な動きです。フォースフィードバックに力を入れているようで、Assetto Corsa Competizione より好みです。直進しているだけでも、路面の微妙な凹凸の振動が手に伝わってきます。フォースフィードバックを最大限活用しようという頑張りを感じます。ゲームパッドで遊ぶのは厳しいと思いますが、遊べたとしても、数々の魅力をスポイルすることになるでしょう。

 

■グラフィック

古さを感じるグラフィックですが、その分ハードに求める性能が低くなり、古いビデオカーで遊べる可能性があります。このゲームの最大のウリは、物理モデルと繊細なフォースフィードバックだと思います。

 

■Automobilista 2

現在は続編の Automobilista 2 が発売されていますが、未だにアーリーアクセスのような状況のため、懐に余裕のある方は、旧作で遊んでみてください。

 

ACC Intercontinental GT Pack 購入

ACC Intercontinental GT Pack 購入してみた

store.steampowered.com

 

約1年前にACCのDLC、Intercontinental GT Pack を購入したのでレビュー。

 

Thrustmaster T150を購入し、ACCのプレイ環境が整ったため、4点のトラックと、新たなリバリーを追加するDLCを購入しました。

 

■追加されるトラック

・Kyalami Grand Prix Circuit (South Africa)
・Suzuka Circuit (Japan)
・Weathertech Raceway Laguna Seca (USA)
・Mount Panorama Circuit (Australia)

 

キャラミ以外はグランツーリスモ SPORT、Forza Motorsport 7 で既知のトラックでした。DLC購入後、一番走ったのはキャラミだと思います。

 

Thrustmaster T150 購入

Thrustmaster T150 購入してみた

https://support.thrustmaster.com/ja/product/t150ffb-ja/

 

約1年前に、ハンドルコントローラー Thrustmaster T150 を購入したのでレビュー。

 

ハンコンが無くて、遊べずにお蔵入りしている3本のゲーム、DiRT Rally、 Assetto Corsa、Assetto Corsa Competizione と、グランツーリスモ SPORT を遊ぶため、T150を約2万円で購入しました。色々なハンコンの中から、PS4対応で、フォースフィードバック機能のある、一番安いハンコンを選びました。

 

フォースフィードバック(FFB)

状況に応じてハンドルの荷重が増減したり、縁石に乗り上げる、他車との接触などの衝撃が、ハンドルを通じてプレイヤーに伝わる機能です。ハンコン自体が激しく動作するため、机などにしっかりと固定する必要があります。購入時は気にしていませんでしたが、ハンコンごとにフォースフィードバックの精度と最大強度が異なり、基本的に高額なハンコンほど、強い衝撃を発生させることができます。

 

■ペダル

ブレーキ、アクセルの2ペダルモデルです。ゲームパッドでもトリガーによるアナログ操作が行なえますが、ペダルの方が可動範囲が広い分、繊細なアナログ操作が行えると思います。

 

■Assetto Corsa Competizione を遊んでみる

ゲームパッドと比較して操作感が格段に向上しました。ゲームパッドでのプレイは、ゲームの魅力を大幅にスポイルしています。フォースフィードバックで、タイヤの接地を感じながら走れるのも大きなメリットです。フォースフィードバックのないゲームパッドでは、状況がわからないままステアリングを行うため、スピンする原因になります。安くてもいいので、ハンコンに切り替え、ゲームパッドで遊ぶのをやめましょう。レースシムはハンコン以外で遊ぶべきではないと思いました。

 

グランツーリスモ SPORT を遊んでみる

操作がシビアな車種はハンコンの方が操作しやすいですが、ハンコンが必須という程ではありませんでした。家庭用ゲーム機のソフトで、幅広いユーザーを対象に開発しているため、ゲームパッドのカジュアルな操作を受け入れる必要があるのでしょう。Assetto Corsa Competizione と比較して、シム度が低く感じられ、フォースフィードバックは「とりあえず」伝わってくるレベルでした。そもそも、対象としているユーザー層が異なるのだと思います。

 

■良い点

・最低限のハンドルコントローラー環境が揃う

フォースフィードバックを体験できる

PS3PS4、PCに対応している

 

■その他

・ゲームによりFFBの精度、作り込みが違うことに気づいてしまう

 ・下位モデルを購入すると、上位モデルが欲しくなる

・上位モデルのフォースフィードバックを体験したくなる

 

フォースフィードバックは、ゲームタイトルごと、ハンドルコントローラーごとに、プレイヤーの体験が異なる事が分かりました。ハンコン自体の設定と、ゲーム内の設定を適切に行わないと、正しいフォースフィードバックを受けることが出来ない上に、プレイにも影響します。